Release: 2019/04/01 Update: 2019/04/01
新元号「令和」ワッペン
こんにちは。sacom worksです。
本日2019年4月1日、新元号の「令和」が発表されました。
というわけで、早速令和ワッペンを作ってみました。
こちらはsacomworks通販部にて販売しています。需要あるのかな・・・?
http://sacomworks.cart.fc2.com/ca3/94/p-r-s/
こちらのワッペン、最初は「発表後すぐ作ってUPする!」を目標にしたため、当初は刺繍用フォント(楷書体)を入力して作っていましたが、フォントが安っぽいので、菅官房長官の写真のキャプチャから起こして作り直ししています。
画像から読み取れるだけ、筆の流れを考えながらデータを起こしました。
実は「令」の字は刺繍屋泣かせで、刺繍用フォント(楷書体・行書体)では下が「マ」になってしまうので、これを嫌がるユーザーさんや刺繍屋さん、制服店さんがいたりします。
フォント(書体)の仕様なので仕方ない部分でもありますが、こだわる刺繍屋さんでは作りなおしたり発注したりして対応していたりします。
(私も地元の制服店からの依頼で、「令」が付く漢字10個ほどを作りなおしした事があります。)
関連コンテンツ
こんにちは。sacom worksです。 本日は、サバイバルゲーム用パッチ・ワッペンのお話を、私のサバゲー体験とともにコラムとしてお届けしたいと思ます。 ※当ページはこれまでの経験談をまとめた長編コラ…
おはようございます。sacom worksです。 旧メール(hayooメール)が受信できてない問題がまだ解決できておりません・・・(涙) お手数ですが、gmailのほうに再送いただけますと幸いです。メ…
こんにちは。sacom worksです。 本日は、ワッペンのベースとなる生地について紹介しようと思います。 刺繍ワッペンは「生地に刺繍糸を縫い付けて作る」ものですが、作っている側とすると本来の土台は「…
こんにちはsacom worksです。 sacom worksのモットーは「作れそうなものは作る」です。 ということで現在執筆中の漫画を紹介します。 元々絵を描くのは好きで…
こんにちはsacom worksです。 以前描きました「パッチ・ワッペンデザイン術」の最新バージョンを執筆中です。 微妙に画質が向上しているかも(笑) 概ね完成したので、電子書籍サイトPubooにて配…
こんばんは。sacom worksです。 前回お伝えした日の丸刺繍ワッペンですが、これ以上は無理かも?というレベルのワッペンが完成しました。 刺繍製品で難しいのは単純な図形で、特に日の丸は難しいのです…