【受付状況】3/20までお休み:受付状況とともに刺繍の可能を予めチェックお願いします。

中部エアソフトガンマーケット(名古屋)出店します。

 

Release: 2021/02/03 Update: 2021/02/03

近況について

こんにちは。sacom worksです。

刺繍パッチの記事をアップできてませんが、最近は自衛隊関連や学校関連のご依頼を多くいただいています。

(自衛隊関連のパッチは部隊の広報などでアップして良い場合を除いて、掲載しないこととしています)

サバゲー関連は最近はLE系の黒やグレー系が多く使われたパッチや、赤黄のマーカーを兼ねたものなどの依頼があります。サバゲーのパッチにも流行りがあり、面白いものです。掲載の許可をいただけた作品がありましたら、またUPしたいと思います。

そういえば、新型コロナウイルスなどもあり、イベントも不参加、サバゲーも1年近く行っていないという・・・沖縄に新フィールドが続々登場しているのですけどね。

なんと、那覇の都心部にもインドアフィールドができたそうで。近々行ってみよっと。

出版部門については学校図書館などからのご注文があり、おかげさまで在庫もだいぶ少なくなりました。近いうちに追加発注しなくてはならなそうな感じです。

一方、昨年刺繍機をいただいたのですが、既に持っていたものとあわせて2台が故障してしまい修理待ち。さらに縫製を担当する妻がぎっくり腰になってしまうという不運も続いています(涙)

妻はここ数日で回復していますが、またぶり返さないよう軽めのお仕事をお願いしています。

こんな調子の年始ですが、私は縫製や出版など同じ仕事ばかりしていると心理的にしんどいタイプの人なので、新しい事に手を出してストレス発散しています。

最近は事務所を整理しハンドメイドルアー製作の動画なども撮影できる設備を整えました。

youtubeにて動画をアップしていますので、見ていただけると幸いです。

なかなか見られないワッペンロック(メロウエッジ)の処理の様子なども過去にUPしています。

刺繍データ作成の様子などの動画は・・・残念ながら企業秘密も多いので、当面アップする予定はありません(笑)また、youtuberになるつもりもありません。

https://www.youtube.com/channel/UCHwBTExwyyNC3Ly7d_GbGIw

現在の刺繍ワッペンの受付状況は「10平方cm以上、10枚以上」となっています。

線が細すぎて刺繍できないなど、刺繍の基準に合致しない図案のお見積り依頼もあり、心苦しいではありますがお断りのご連絡をさせていただく事も増えております。

製作基準については下記のリンクを参照いただければと思います。

基準外の図案でも無理して縫えなくはないかもしれませんが、それが綺麗かどうかは別の話です。

お金をいただく以上、納得できる精度で作らせていただきたいと私は思うのです。

(なお、版権にかかるもの等、基準に合致していても作れない図案もあります)