【受付状況】10枚以上10平方cm以上

 

Release: 2017/10/27 Update: 2019/08/16

【自衛隊ワッペン】沖縄県民お世話になっております。第101不発弾処理隊パッチ

こんにちはsacom worksです。

少し前ですが、地元の駐屯地からご依頼がありワッペン製作担当させていただきました。

沖縄県民かなりお世話になっております、第101不発弾処理隊様よりご依頼です。

沖縄戦における不発弾のうち、陸上部分の不発弾処理を担当されています。

沖縄にはまだ大量の不発弾があり、私も土木エンジニア時代に現場から不発弾が出て不発弾処理隊の隊員さんには大変お世話になりました。

土木建築工事においては「磁気探査」が行われ不発弾の有無を確認したあと、掘削等の工事を行います。

不発弾が発見された場合、炸薬が入ってない弾薬等であれば警察が、爆発物の場合は第101不発弾処理隊にて安全化・回収されます。

もちろん危険を伴う処理作業ですが専門知識を駆使して無事故で対処されております。本当にありがとうございます!

パッチについてはカラー版だと目立ちすぎるので全体的にサブデュード(ロービジ:低視認化)としてほしい旨オーダーを受けましたので、黒をベースに陸上自衛隊迷彩にマッチしそうな配色でご提案させていただきました。

部隊の方からご注文を多くいただいておりますが、特に県民の生活に密接な関係のある部隊からのご依頼ですので、かなりテンションがあがりました。

(sacom worksサイトを見て、ご相談にいらっしゃってくれました。那覇駐屯地から車で15分ほどのところにあります)

あと宣伝ですが、平成29年11月26日(日)は那覇駐屯地にて陸自祭が開催されます。

訓練展示やヘリ体験搭乗(抽選)などが行われます。

第101不発弾処理隊でも装備品や不発弾の模型展示などを行うそうですので、ぜひとも足を運んでみてはいかがでしょうか。

陸自祭公式サイト

http://www.mod.go.jp/gsdf/wae/15b/15b/rikuzisai2.html

sacom worksも陸自祭へブース出店します。

各種ワッペン類やサバゲーマーを中心に大人気モソニャソなどミリタリー系小物の販売を行います。

(※部隊納品パッチや徽章類は全て非売品となっておりますので、出店を含めて販売しておりません。収集家の方への問合せも応じることができませんので、あらかじめご了承ください)